脱稿!!!!!!!!!!!!!!
あしたからなにして暮せばいいんだ?
あしたからなにして暮せばいいんだ?
作り置きって、明日も自分が生きてることを信じてる人間の行為だな。
同人誌もそう。いつか自分が飢えた時のための作り置き。そんな気持ちでも生きてるかもしれねぇというのを喜んで良いのかは分からん。
先人が残してくれた古のアンソロを胸に抱いてもうちょっとがんばろうね。
↑あったかくして7時間寝てもこのメンタルなのでたぶんもうこれこういう性格です。おしまい。
同人誌もそう。いつか自分が飢えた時のための作り置き。そんな気持ちでも生きてるかもしれねぇというのを喜んで良いのかは分からん。
先人が残してくれた古のアンソロを胸に抱いてもうちょっとがんばろうね。
↑あったかくして7時間寝てもこのメンタルなのでたぶんもうこれこういう性格です。おしまい。
うるせ〜〜〜こちとらいつでも死ねるんだぞ〜〜〜って言えてるので今日も元気。
本当は毎日まぁまぁ死にたいんですけど、まぁいつ死んでも一緒やしな……というメンタルになってから一応生きられるようになった。
SOUND VOLTEXに生かされており、同居人に生かされている。
本当は毎日まぁまぁ死にたいんですけど、まぁいつ死んでも一緒やしな……というメンタルになってから一応生きられるようになった。
SOUND VOLTEXに生かされており、同居人に生かされている。
人間が全部嫌んなって、酒飲んで音楽流して本読んでるとわたしはこれだけで良かったのかもしれないという錯覚に陥るが、
きっと寝て起きたらまた承認欲求おばけとして世に顔をだしてしまうんだろうな。と思う。
ぶる〜すかいに一応いるけどみんなよく見つけるね。世間は狭い。
今は主に一人ディスコード鯖で暴れるのがメインです。原稿末期で変になってる人間が見られるかもしれない。
原稿とは自分の中にある狂気を探して正気を切り崩していく作業。本来直視してはならないものを探す行為。掘り当てても死ぬ。掘り当てなくても死ぬ。会場で段ボールを開けた時の高揚に踊らされて俺たちは……。
もしこんなところを読んでいる人間がいたら、こんなもん読んでないで本を読んだ方がいいですよ。
きっと寝て起きたらまた承認欲求おばけとして世に顔をだしてしまうんだろうな。と思う。
ぶる〜すかいに一応いるけどみんなよく見つけるね。世間は狭い。
今は主に一人ディスコード鯖で暴れるのがメインです。原稿末期で変になってる人間が見られるかもしれない。
原稿とは自分の中にある狂気を探して正気を切り崩していく作業。本来直視してはならないものを探す行為。掘り当てても死ぬ。掘り当てなくても死ぬ。会場で段ボールを開けた時の高揚に踊らされて俺たちは……。
もしこんなところを読んでいる人間がいたら、こんなもん読んでないで本を読んだ方がいいですよ。
一本あげたわよ。
アノニマス マザー/アンビリカル コード
アンビリカル コード
雨魂です。雨魂のすけべ。
本当はXX年前仮説でここまでやりたかったんですが、さすがにR-18本の前振りに7万字はやってられなかったので分割しました。
タイトルはあれこれ辞書引いてたらこの単語に出会ってしまって控えめに言ってキモい笑顔が出てしまった。良すぎるだろ(自画自賛
アノニマス マザー
書く予定なかったんだけどなんかできてた。
意外と繊細な男(公式)赤志に夢を見ている。
わたしは青雨母という概念がかなーりすき。SF要素はなんちゃってなのであたたかい目で見てクレメンス。
#海辺の亡霊
アノニマス マザー/アンビリカル コード
アンビリカル コード
雨魂です。雨魂のすけべ。
本当はXX年前仮説でここまでやりたかったんですが、さすがにR-18本の前振りに7万字はやってられなかったので分割しました。
タイトルはあれこれ辞書引いてたらこの単語に出会ってしまって控えめに言ってキモい笑顔が出てしまった。良すぎるだろ(自画自賛
アノニマス マザー
書く予定なかったんだけどなんかできてた。
意外と繊細な男(公式)赤志に夢を見ている。
わたしは青雨母という概念がかなーりすき。SF要素はなんちゃってなのであたたかい目で見てクレメンス。
#海辺の亡霊
最終的には一人YOASOBIになりたいんだよな。
曲作るのおもろいけどむずかし〜。音の作り方分からなさすぎわろた。
曲作るのおもろいけどむずかし〜。音の作り方分からなさすぎわろた。
凡庸なので健康に気狂いができることを取り柄にやっていくしかない。
計画性の狂人になりたい。
計画性の狂人になりたい。
寒さに対してビビりまくり着込んだために頭が痛い(1敗)
一生頭か腹が痛いのでおしまいです。
進捗を捨てて寝る判断ができてえらい。おやすみ。
一生頭か腹が痛いのでおしまいです。
進捗を捨てて寝る判断ができてえらい。おやすみ。
再読だけど紙の本をちょこちょこ読んで、
自分の同人誌をぺらぺら見たり、気に入った言葉を紙に写したりしながら休みを終えた。
良い休みだったな。
推しは推せるときに推せ。同人誌は書けるときに書け。
いつ何がどうなるか分からんからなということを再確認する日でもあった。
人のゆく道の幸運を祈ることが、必ずしも同じ道を歩むことを意味するわけではないんだなぁ。
わたしはまだどの道を行くか決められていません。
In the end, do or dieというフレーズ、あまりにも強くて良い。
どっかに掲げておいたほうが良い。
さうんどぼるてっくすがすき。文章がすき。紙の本がすき。
すきなことやってかないと世界においてかれちゃうなという気持ちを再確認したので
明日からまたやっていきましょうね。
自分の同人誌をぺらぺら見たり、気に入った言葉を紙に写したりしながら休みを終えた。
良い休みだったな。
推しは推せるときに推せ。同人誌は書けるときに書け。
いつ何がどうなるか分からんからなということを再確認する日でもあった。
人のゆく道の幸運を祈ることが、必ずしも同じ道を歩むことを意味するわけではないんだなぁ。
わたしはまだどの道を行くか決められていません。
In the end, do or dieというフレーズ、あまりにも強くて良い。
どっかに掲げておいたほうが良い。
さうんどぼるてっくすがすき。文章がすき。紙の本がすき。
すきなことやってかないと世界においてかれちゃうなという気持ちを再確認したので
明日からまたやっていきましょうね。
ニコニコ生まれ音MAD育ちなのでインターネットに上げた絵が何がしかに使われる覚悟は充分にしているつもりだったけれど、
いざそういう話が出てくるとげんなりしちゃうわね。
これどちらかというと対策のことが声高に叫ばれてる状況そのものに対してなんかやだな〜という気持ちがある。
インターネットはわたしがすきなちょっと薄暗い路地裏じゃなくなっちゃったんだなぁ。
去ってどこか新しい暮らしを見つけるかここでそのまま生きていくかを選ばなきゃいけない。かなしいね。
いざそういう話が出てくるとげんなりしちゃうわね。
これどちらかというと対策のことが声高に叫ばれてる状況そのものに対してなんかやだな〜という気持ちがある。
インターネットはわたしがすきなちょっと薄暗い路地裏じゃなくなっちゃったんだなぁ。
去ってどこか新しい暮らしを見つけるかここでそのまま生きていくかを選ばなきゃいけない。かなしいね。
ここにいるのは小林ろみっていうキャラクターで、みんなが好いてくれてるのはサウンドボルテックスの二次創作で、
労働でくたびれ果ててる中の人はインターネットのどこにもいないのだ。
それでもよければ今後とも見守ってくれるとうれしい。たぶん。うれしいんだとおもう。
こみゅにけーしょんむずかしいので引きこもりが加速している。穴蔵を覗きにきてくれてありがとね。
労働でくたびれ果ててる中の人はインターネットのどこにもいないのだ。
それでもよければ今後とも見守ってくれるとうれしい。たぶん。うれしいんだとおもう。
こみゅにけーしょんむずかしいので引きこもりが加速している。穴蔵を覗きにきてくれてありがとね。
スポットライトの真下に立ったことがありますか。
わたしはピアノを習っていたのでその発表会と、吹奏楽部で出たコンクールで何度かその経験があります。
熱くて眩しくて、楽器のピッチは上がって、なんにも見えない。自分は何かの才能で生かされているわけではないのだと思い知らされる。わたしにとってはそういうところでした。
それはスポットライトが悪いのではなく、ただただわたしが音楽に対して不誠実で、怠惰で、その壇上に立つための努力をなんにもしてこなかったからなのですが。
それはそれとして音楽というやつはずーっとおもしろい。この行為に楽という字を当てた人すごいよ。
でもずっと不誠実だったから、これの正しい楽しみ方ができているか自信がない。本当は正しさとか存在しないのは知っている。知っているが。
そうは言ってもこの自分の怠惰がずっと許せないまま生きている。なんとかなりたい。そうするにはやるしかない。手をのばすしかない。やりたいこと全部をやりたいクオリティでやるぞ。