
これは風采さんにいただいたカモミールティー。めちゃめちゃ輪郭のはっきりした香りがして良い。これ。
頂き物の値段を調べるのは無礼であるという自覚はあるが、おいしかったので許してほしい……。
レモングラスが売ってて気になる。以前タイ料理屋で飲んだレモングラスが美味しかったので探してたんだけど、他のものと混ざってるやつしか見つけられなかった。今度ここで買いたい。
机の上を片付けた結果、最高になり気持ちに整いが見られる。お茶とか飲んじゃう。いえーい。
ズボラだから片付けをちゃんとしなければいけないな、という再確認をした。
今日は着てない服をまとめた。えらい。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
急に歌うよ〜。
下手くそさが浮き彫りになるけれど、それはそれとして音を重ねていく遊びは楽しいですね。
なんでこんなことをしているかというと、いろいろあってマイクをいただいてしまったからです。

誕生日に某24の人が「DTM絡みのもの何でもかってやる(ので音楽をやれ)」というメッセを送ってきたので、恐る恐る「じゃあマイクかしら……」って言ったらアームとポップガード込みで送られてきたのでした。こわすぎ。
布教の手段として最強すぎる。
おかげさまで机の大掃除もできて、なんだか配信者みたいな机上になってしまったがそんな予定はない。
とはいえせっかく頂いたので、なんかいい感じに使っていきたいですね。やりたいこと全部やるぞ。
派手(当社比)なワンピースを着て外に出る。
休みの日はジーパンとTシャツだけで暮らしていたが、風通しが悪いので良い柄のワンピースを着て出たら
鏡に映る人間が着てる服の柄が良いので楽しかった。
街って鏡がたくさんあるんだな。
どうせいつか死ぬしいつでも死ねるのだから、すきなもの着て気分良く生きたほうが良いな。
染めたインナーカラーはすっかり色が抜けて明るくなり、これはこれでかわいい。うれしいね。
休みの日はジーパンとTシャツだけで暮らしていたが、風通しが悪いので良い柄のワンピースを着て出たら
鏡に映る人間が着てる服の柄が良いので楽しかった。
街って鏡がたくさんあるんだな。
どうせいつか死ぬしいつでも死ねるのだから、すきなもの着て気分良く生きたほうが良いな。
染めたインナーカラーはすっかり色が抜けて明るくなり、これはこれでかわいい。うれしいね。
生きてます。
部屋の掃除片付けを始めたら絵描いてないしゲーセンにも行ってない。すべての判断力を吸われている。
しかし楽しい……。
様子のおかしいインテリア店
食い入るように読んでいる。良い。
今までなんとなくでしか見られなかった通販サイトの写真が、少し根拠を持って見られるようになってくる気がする。知識を得るってそういうことなんだなぁ。
漠然とセンスで片付けないで、
知って分解して考えて知識に当てはめると、自分でも再現できるようになるはずなのである。理論上は。やるとは言ってない。
部屋の掃除片付けを始めたら絵描いてないしゲーセンにも行ってない。すべての判断力を吸われている。
しかし楽しい……。
様子のおかしいインテリア店
食い入るように読んでいる。良い。
今までなんとなくでしか見られなかった通販サイトの写真が、少し根拠を持って見られるようになってくる気がする。知識を得るってそういうことなんだなぁ。
漠然とセンスで片付けないで、
知って分解して考えて知識に当てはめると、自分でも再現できるようになるはずなのである。理論上は。やるとは言ってない。
「海を見ていた」から「青星に手をのばす」までの雷刀さんは結構不安定で、
自分の衝動が抑えられなかった事を反省し過ぎて、烈風刀さんに触れることにおっかなびっくりであってて欲しいんだよな。
基本的にはくっついて幸せでず〜っといちゃいちゃしてるけど、ふとした時に烈風刀大丈夫かな、怖がらせてないかな、というのをずっと考えている。手をのばせない人。
それなのに烈風刀さんはずんどこ先に行ってしまうのでもやもやする。もやもやするけどいちゃいちゃしてる時は幸せなのでぽやぽや幸せを享受はしている。時系列的にその行き来をして2年くらいやってる事になる。
そろそろ年表作った方が良い。
結局本当は雷刀さんの方がずっと臆病なの萌える。さみしいって何だ(人生のサビ
XX年前仮説を読んだ同居人が「ライレフはあんなに思い悩んでたのに冷音はめちゃめちゃ思い切りがいいな」的な事を言っていて、それはそうだな……と思った。腐れ縁のこと大人だと思ってやってる。
#SDVX #海辺の亡霊
自分の衝動が抑えられなかった事を反省し過ぎて、烈風刀さんに触れることにおっかなびっくりであってて欲しいんだよな。
基本的にはくっついて幸せでず〜っといちゃいちゃしてるけど、ふとした時に烈風刀大丈夫かな、怖がらせてないかな、というのをずっと考えている。手をのばせない人。
それなのに烈風刀さんはずんどこ先に行ってしまうのでもやもやする。もやもやするけどいちゃいちゃしてる時は幸せなのでぽやぽや幸せを享受はしている。時系列的にその行き来をして2年くらいやってる事になる。
そろそろ年表作った方が良い。
結局本当は雷刀さんの方がずっと臆病なの萌える。さみしいって何だ(人生のサビ
XX年前仮説を読んだ同居人が「ライレフはあんなに思い悩んでたのに冷音はめちゃめちゃ思い切りがいいな」的な事を言っていて、それはそうだな……と思った。腐れ縁のこと大人だと思ってやってる。
#SDVX #海辺の亡霊
HAVOXは妹の事をめちゃめちゃ大事にしてるお兄さんが闇堕ちしてボスになった時の姿
……を倒して救出した後に出てくる、めちゃめちゃ強化された同じ機体と戦う時に流れる曲なんだよなぁということをボオタクに語り継いでいかないといけない。
なお自力で兄貴倒せてないにわかなので表現が適切かどうかはあまり自信がない。
#海辺の亡霊
……を倒して救出した後に出てくる、めちゃめちゃ強化された同じ機体と戦う時に流れる曲なんだよなぁということをボオタクに語り継いでいかないといけない。
なお自力で兄貴倒せてないにわかなので表現が適切かどうかはあまり自信がない。
#海辺の亡霊
#海辺の亡霊 シリーズの"彼女"について(読了後推奨)
というわけで想定は「女体化れふとのようなもの」でした。わたしはみんながおもってるよりずっとずっとライレフ厨だよ。

5年前のふせでこんなの書いてた。これも言葉たりてないな。もし覚えてて混乱した人がいたらごめん。というか5年前て……。
ふせの通り書く予定はなかったんだけど、帝国にもう一回触れるなら全部吐いておくか……ということで出てきていただきました。出てきたら出てきたですげー暴れていかれたので、わたしはやっぱりれふとさんのアイデンティティを暴れることだと思っている節がある。
世界を維持するために要人を確保する方法が二つあって、1個が他の世界から同一人物を引っ張り込む方法、2個目が同一人物を作る方法。
彼女は烈風刀が祈ってしまった結果後者の手段で生まれた存在だけど、後々彼自身が自分とは違うと切り離しているので一個の存在として生き残っている。なので死神さんと違って烈風刀と存在を食い合わない。
そもそも烈風刀がこの時点で既にだいぶバグってるので、規格外の事をうっかり起こしやすい体質になっている。
みたいな話だった。
なにもかもふんわりなので詰めが甘いのですが楽しかったのでヨシ。

現代風に言うと推しカラーを纏う的な感じ。そんな感じ。
しゃべりすぎでごめん。見てくれてありがとうございます……。
畳む
というわけで想定は「女体化れふとのようなもの」でした。わたしはみんながおもってるよりずっとずっとライレフ厨だよ。

5年前のふせでこんなの書いてた。これも言葉たりてないな。もし覚えてて混乱した人がいたらごめん。というか5年前て……。
ふせの通り書く予定はなかったんだけど、帝国にもう一回触れるなら全部吐いておくか……ということで出てきていただきました。出てきたら出てきたですげー暴れていかれたので、わたしはやっぱりれふとさんのアイデンティティを暴れることだと思っている節がある。
世界を維持するために要人を確保する方法が二つあって、1個が他の世界から同一人物を引っ張り込む方法、2個目が同一人物を作る方法。
彼女は烈風刀が祈ってしまった結果後者の手段で生まれた存在だけど、後々彼自身が自分とは違うと切り離しているので一個の存在として生き残っている。なので死神さんと違って烈風刀と存在を食い合わない。
そもそも烈風刀がこの時点で既にだいぶバグってるので、規格外の事をうっかり起こしやすい体質になっている。
みたいな話だった。
なにもかもふんわりなので詰めが甘いのですが楽しかったのでヨシ。

現代風に言うと推しカラーを纏う的な感じ。そんな感じ。
しゃべりすぎでごめん。見てくれてありがとうございます……。
畳む
世界XX年前仮説 - 章題に関するメモ(読了後推奨)
01.電子の国のアリス
古来よりウサギを追いかける者はアリスと呼ばれると相場が決まっている。
電子の国はあんまりにも安直だったかなぁと思ったけど、結局これが一番よかった気もする。
02.世界XX年前仮説
はじめ「世界8年前仮説」という題で進めていたのですが、
この先何があるか分からんしな〜と思ってふわっとさせました。帝国の音渦歴はXXXX年だしね。
世界5分前仮説、という言葉を初めて知ったのはたぶん涼宮ハルヒの憂鬱で、古泉くんが正体を明かしてくれるシーンだったのですが、
原稿中にたまたまハルヒの話になり読み返す事になったので縁だな〜〜〜と思いました。
03.人間たちの祈り
自分に何もできないとわかったとき、それでも祈ることをやめられない人間はかわいいですね。
04.鏡の向こうの処刑台
言葉をこねこねしていたら勝手に降ってきた。アリスに引っ張られている。
鏡の国の方のアリスはチェスの話なので、帝国雨魂ともこじつけられるな〜というきもち。なおチェスの事は1ミリもわからない。
05.わたしとわたしを繋ぐもの
これも勝手に降ってきた。結局同じキャラの別側面が対峙してるのが一生好き。
XX.始発駅にて
果ては〜の列車のシーンと、
青星〜の「これはどこへでも行ける切符」に繋げるために列車っぽいワードがよかった。
これからもサウンドボルテックスが永遠でありますように。
#SDVX #海辺の亡霊
01.電子の国のアリス
古来よりウサギを追いかける者はアリスと呼ばれると相場が決まっている。
電子の国はあんまりにも安直だったかなぁと思ったけど、結局これが一番よかった気もする。
02.世界XX年前仮説
はじめ「世界8年前仮説」という題で進めていたのですが、
この先何があるか分からんしな〜と思ってふわっとさせました。帝国の音渦歴はXXXX年だしね。
世界5分前仮説、という言葉を初めて知ったのはたぶん涼宮ハルヒの憂鬱で、古泉くんが正体を明かしてくれるシーンだったのですが、
原稿中にたまたまハルヒの話になり読み返す事になったので縁だな〜〜〜と思いました。
03.人間たちの祈り
自分に何もできないとわかったとき、それでも祈ることをやめられない人間はかわいいですね。
04.鏡の向こうの処刑台
言葉をこねこねしていたら勝手に降ってきた。アリスに引っ張られている。
鏡の国の方のアリスはチェスの話なので、帝国雨魂ともこじつけられるな〜というきもち。なおチェスの事は1ミリもわからない。
05.わたしとわたしを繋ぐもの
これも勝手に降ってきた。結局同じキャラの別側面が対峙してるのが一生好き。
XX.始発駅にて
果ては〜の列車のシーンと、
青星〜の「これはどこへでも行ける切符」に繋げるために列車っぽいワードがよかった。
これからもサウンドボルテックスが永遠でありますように。
#SDVX #海辺の亡霊
世界XX年前仮説 - Track List
(読了後推奨 / 作者様にご迷惑をおかけしないようお願いします)
元ネタ
・Your SOUL Is Mine
・Typhoon Craaash!!
・Dawn of Asia
・INFINITY OVERDRIVE
・少年は空を辿る
・少年は空を辿る Prog Piano Remix
・サヨナラデイズ
・到達してしまった僕らと夢と希望の最之果
・超越してしまった彼女と其を生み落した理由
・LegenD.
・2 MINUTES FIGHTERS
・Everlasting Message
・For UltraPlayers
・HAVOX
・Decoy
・HE4VEN ~天国へようこそ~
イメソン(敬称略)
・エスケープ・フロム・ディストピア(cosMo@暴走P)
・テオ(Omoi)
・ぐずったれ(ゆくえわっと)
・さよーならまたいつか!(米津玄師)
#SDVX #海辺の亡霊
(読了後推奨 / 作者様にご迷惑をおかけしないようお願いします)
元ネタ
・Your SOUL Is Mine
・Typhoon Craaash!!
・Dawn of Asia
・INFINITY OVERDRIVE
・少年は空を辿る
・少年は空を辿る Prog Piano Remix
・サヨナラデイズ
・到達してしまった僕らと夢と希望の最之果
・超越してしまった彼女と其を生み落した理由
・LegenD.
・2 MINUTES FIGHTERS
・Everlasting Message
・For UltraPlayers
・HAVOX
・Decoy
・HE4VEN ~天国へようこそ~
イメソン(敬称略)
・エスケープ・フロム・ディストピア(cosMo@暴走P)
・テオ(Omoi)
・ぐずったれ(ゆくえわっと)
・さよーならまたいつか!(米津玄師)
#SDVX #海辺の亡霊











オタクだからどーんとぶえいじあ概念のスカート着て会社行く。ついでに彼岸花のかんざしを刺す。オタクだから。