soramati.txt
No.135
No.135
2024年、対戦ありがとうございました。
トータルリザルト
・本2冊(約15万字)
・作曲2曲
・VF18.847→19.122
・カメラ買った
他
本2冊
・世界XX年前仮説
雨魂メインの本でした。3万字予定のつもりで書いていたら6万字くらいになってました。
苦しかったけどめ〜っちゃ楽しかった。設定を捏ねている時が一番楽しいのだった。
・夜明けの歌を口ずさむ
Vを遊びきれなかった心残りの本だったんだと思う。というか青星/XX年前仮説も含めて全部そう。2020年は大変な年でしたね……。
ようやく一区切りつけられてよかったです。これで心置きなくヘキサダイバーできます。引き続き対戦よろしくお願いします。
作曲
マイクもらった以上なにかやらねば……という思いで、なんも分からんなりに曲を作りました。
音ゲー育ちなので音をいっぱい入れようとしてわからーんってなってたけど、別にピアノだけでも良い味が出るんだなという事がわかったので黒金でピアノ音源買うなどした。
作曲はできるっぽいが、打ち込みの面で知らない事が多すぎてうまく手が進まないので、そっちの勉強が必要っぽい。
サウンドボルテックス
クリムゾンなったよ!
絶対詰めたくない〜って言ってたゴシップの海で決めたので、何ができるようになるか全然わかんないですね。
同居人(音ゲーしない)に「もう伸びる18ないよ〜」って言ったら「18ってそんなに曲少ないの?少なくないならもっと手広くやりなよ」という趣旨のお言葉を頂き、真理だなあと思いました。
取ってからだいぶ停滞してましたが、譜面画像ちゃんと見るようにしたらようやく伸び代が見えてきたかも。20は全然増えなかった。
時間かかっても良いから、インペってやつになりてぇなぁ……。
カメラ
2024年いちばん大きな買い物でした。たのしい。
絵描いてて遠近の取り方わからんな……と思ってた部分が、レンズを通してみる事によってなんとなく理解が進んだ、気がする。その発見に見合う絵は描けてないけど。
来年も引き続き一緒にお出かけしたい。し、それを口実に外に出るようにしていきたいですね。運動をしなさい。
絵
らくがき全然描いてないけど時間かかる絵はちょっと描いたな。
ようさんのサークルカット新しくさせていただきました。イベントでもポスターとして飾って頂き感謝。
描く前にすごく手の練習しました。やった分だけの事はできただろうか。引き続き頑張りましょう。
公募
なんとかなりたかったのですがそもそも開かれないのであればしょうがないですね。と思ってたら何かきましたね。そっちでなんとかなりませんか?
願わなければ始まらず、手を動かさなければ終わらないのでやれるだけのことをやりたいと思っています。
BPLと声とハレルヤと
今できる最大限の形で願い事を叶えていただいたなぁと思っています。そりゃあ欲を言えば3人ひとまとめがよかったとかありますけど。オタクしんじゃうからこれくらいでちょうど良かったのかもしれませんね。
BPLも楽しかった。レギュラーのシルクvsレジャの女神が本当によかった。
ウイジンがずっと怖くて触れなかったのですがやってきました。泣いてしまったのでもう二度と触りたくないんですけど最後のロングすっぽかしてハード落ちしたのでもう一回やります…………。
果たしてここらへんの話を同人誌でやれるのはいったいいつになるのか。やっていきましょう。
まとめ
やろうと思えばなんだかいろんな事ができるらしいという事が分かってきたので、来年も引き続き見たいすべてを作り、すべてを成していこうと思います。対戦よろしくお願いします。
2024/12/30/ 21:25:29
編集
« No.134
/
No.136 »
TOP
2024年、対戦ありがとうございました。
トータルリザルト
・本2冊(約15万字)
・作曲2曲
・VF18.847→19.122
・カメラ買った
他
本2冊
・世界XX年前仮説
雨魂メインの本でした。3万字予定のつもりで書いていたら6万字くらいになってました。
苦しかったけどめ〜っちゃ楽しかった。設定を捏ねている時が一番楽しいのだった。
・夜明けの歌を口ずさむ
Vを遊びきれなかった心残りの本だったんだと思う。というか青星/XX年前仮説も含めて全部そう。2020年は大変な年でしたね……。
ようやく一区切りつけられてよかったです。これで心置きなくヘキサダイバーできます。引き続き対戦よろしくお願いします。
作曲
マイクもらった以上なにかやらねば……という思いで、なんも分からんなりに曲を作りました。
音ゲー育ちなので音をいっぱい入れようとしてわからーんってなってたけど、別にピアノだけでも良い味が出るんだなという事がわかったので黒金でピアノ音源買うなどした。
作曲はできるっぽいが、打ち込みの面で知らない事が多すぎてうまく手が進まないので、そっちの勉強が必要っぽい。
サウンドボルテックス
クリムゾンなったよ!
絶対詰めたくない〜って言ってたゴシップの海で決めたので、何ができるようになるか全然わかんないですね。
同居人(音ゲーしない)に「もう伸びる18ないよ〜」って言ったら「18ってそんなに曲少ないの?少なくないならもっと手広くやりなよ」という趣旨のお言葉を頂き、真理だなあと思いました。
取ってからだいぶ停滞してましたが、譜面画像ちゃんと見るようにしたらようやく伸び代が見えてきたかも。20は全然増えなかった。
時間かかっても良いから、インペってやつになりてぇなぁ……。
カメラ
2024年いちばん大きな買い物でした。たのしい。
絵描いてて遠近の取り方わからんな……と思ってた部分が、レンズを通してみる事によってなんとなく理解が進んだ、気がする。その発見に見合う絵は描けてないけど。
来年も引き続き一緒にお出かけしたい。し、それを口実に外に出るようにしていきたいですね。運動をしなさい。
絵
らくがき全然描いてないけど時間かかる絵はちょっと描いたな。
ようさんのサークルカット新しくさせていただきました。イベントでもポスターとして飾って頂き感謝。
描く前にすごく手の練習しました。やった分だけの事はできただろうか。引き続き頑張りましょう。
公募
なんとかなりたかったのですがそもそも開かれないのであればしょうがないですね。と思ってたら何かきましたね。そっちでなんとかなりませんか?
願わなければ始まらず、手を動かさなければ終わらないのでやれるだけのことをやりたいと思っています。
BPLと声とハレルヤと
今できる最大限の形で願い事を叶えていただいたなぁと思っています。そりゃあ欲を言えば3人ひとまとめがよかったとかありますけど。オタクしんじゃうからこれくらいでちょうど良かったのかもしれませんね。
BPLも楽しかった。レギュラーのシルクvsレジャの女神が本当によかった。
ウイジンがずっと怖くて触れなかったのですがやってきました。泣いてしまったのでもう二度と触りたくないんですけど最後のロングすっぽかしてハード落ちしたのでもう一回やります…………。
果たしてここらへんの話を同人誌でやれるのはいったいいつになるのか。やっていきましょう。
まとめ
やろうと思えばなんだかいろんな事ができるらしいという事が分かってきたので、来年も引き続き見たいすべてを作り、すべてを成していこうと思います。対戦よろしくお願いします。